571件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

補助内容を申し上げますと、システム購入費として1施設当たり100万円を限度といたしまして、負担割合は国が2分の1、市が4分の1、事業者が4分の1となっており、100万円を超えた分は事業者負担する仕組みとなっております。その他のメニューとしましては、認可外施設病児保育施設でのICT化システムの導入や研修を在宅等で行うことができるシステム整備等補助がございます。  

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

下、駅の数からいろいろありますけれども、いずれにしましても、何が言いたいかといいますと、私は3つの自治体がこういう公共交通福井鉄道という一つの命題に向かって協力して事業をやるというのは、越前市も一部事務組合南越清掃組合とか消防組合があるわけでありますが、負担割合は3市が今年度の例えば清掃組合でいいますと、越前市が85%負担をして、南越前町が11%負担池田町が4%というような負担の比率になっています

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

今回の令和5年から令和9年の第3期の支援については、駅数、線路の延長乗降客数など、大きな差がある鯖江市と負担割合が同じというのは理解ができません。第2期の負担割合よりも2.2%上昇している根拠とその理由の説明を求めます。第1期時は鯖江市とほぼ同額の負担割合であり、第2期時には本市の主張を理解をしていただく中で3.7%の差の割合となりました。

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

理事者からは、福井鉄道福武線の第2期支援スキーム最終年度を迎えており、担当者レベル事業費負担割合について議論を進めているところであり、年末には次期スキームをまとめた地域公共交通計画の素案を取りまとめることとなるため、12月定例会の中で支援スキームについて提示したいと考えているとの答弁がなされました。 

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

農林課長 鳥山健一君 登壇) ○農林課長鳥山健一君) 次に、生活に密接な農業用水対策地元負担割合についてお答えいたします。  勝山市では、従来から農業用水路は冬期の流雪目的など営農以外の生活用水路として利用されているほか、道路排水にも利用されています。  また、農地は雨水を一時的に貯留し、洪水や土砂崩れを防ぐ一種のダムの役割を担っております。  

勝山市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会目次

…………… 32     1.令和4年8月大雨災害について      (1)令和4年8月大雨災害に対する市長の見解について      (2)被災者に対する勝山市の支援制度について      (3)今後の対策について        ①河川氾濫対策について        ②上下水道インフラ対策について        ③農業用水取水口損壊の回復について        ④生活に密接な農業用水対策地元負担割合

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

個人の負担額は、この金額負担割合1から3割をかけた金額になります。  昨年3月に第8次勝山老人福祉計画介護保険事業計画が策定され、安心して暮らせる長寿社会の実現を目指して3年間の計画が示されました。  その中で、令和12年には高齢化率は40.5パーセント、要支援・要介護認定率は19.2パーセントと今よりさらに増加すると推計されています。  

小浜市議会 2022-02-22 02月22日-02号

議案第1号令和年度小浜市一般会計補正予算(第11号)では、歳出、第2款総務費、第1項総務管理費、第1目一般管理費契約検査事務経費補正予算額33万6,000円について、委員から、県下でのシステム改修総額と各自治体間の負担割合を確認する質疑がありました。それに対して、改修にかかる全体費用は1,474万円で、その額を県の人口およびシステムを利用している7市7町の人口比で分担することとしている。

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

企画部長小泉陽一君) 現行の使用料でございますが、使用料考え方、いわゆる受益者負担する費用考え方についてでございますが、一般的に施設維持管理に係る原価とその施設におきます受益者負担割合その2つを考慮しながら、県内のほかの類似施設等々の使用料も参考にしながら条例で定めているものと考えております。 

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

続けて、委員からは、地方バス路線活性化推進補助金決算額約4,800万円について、路線バスは本市から池田町や越前町へ向かう路線があるが、各市町負担金負担割合市境で決まるのか、また利用者の推移はどうなっているのかただされました。 理事者からは、補助金は各市町路線延長によって負担割合を決めており、令和年度利用者人数令和年度に比べ11.9%の減となっているとの答弁がなされました。 

勝山市議会 2021-09-13 令和 3年 9月定例会(第2号 9月13日)

この点につきましては、毎年、北信越市長会を通じまして、国民健康保険制度が抱える構造的な課題を是正し、安定的な運営を図るため、国の責任と負担において、国庫負担割合の引き上げなど国保財政基盤の充実に向けた財政的支援や構造的な問題の抜本的な解決策を求めており、この秋の第179回北信越市長会へも要望事案として提出しているところでございます。  

越前市議会 2021-09-07 09月08日-05号

また、一部事務組合等負担見込額につきましては、一部事務組合消防清掃がございますが、そちらが起こした起債借金額構成市町負担割合額ということでございます。あともう一つ、最後でございますが、退職手当負担見込額でございますが、これは越前市の全職員600何名おりますけれども、年度末に一度に辞めた場合の退職金総額、そういったものでございます。

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

これまで上下水道経営部では,平成18年度における地方財政計画見直しにおいては,地方財政計画上の公費負担割合及び地方財政措置見直したものであり,実際の繰出金公費負担割合を減額するために見直したものではないと主張していますが,私は間違っていると思います。下水道経営ハンドブック,136ページから139ページには,(2)平成18年度における地方財政措置見直しについて書かれています。

福井市議会 2021-06-15 06月15日-03号

平成18年度から下水道事業会計への一般会計公費負担割合が変わりました。しかし,平成17年度までに建設改良を行った事業へは,これまでどおりの公費負担を継続して行うというものです。 平成18年度の事例でお話ししますが,平成19年度以降も同様の考え方です。 平成18年度元利償還金に対して,それまでの公費負担割合と新しい公費負担割合差額分について,下水道事業会計特別措置分として起債します。

福井市議会 2021-03-23 03月23日-05号

負担金の免除あるいは負担割合見直しを行うべきではないのかとの問いがあり,理事者から,農業基盤施設は,農地周辺が都市化したことにより都市的利用が進み,施設公共性が高まる一方で,社会情勢の変化により地域農家が疲弊し,施設維持管理が困難となっている。今後,こうした情勢を踏まえ,地元負担割合軽減について研究を進めていきたいとの答弁がありました。 

敦賀市議会 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 2021-03-22

しかも、わずかに引き上げた報酬単価分の財源は、従来の国25%、地方自治体25%、保険料50%に乗せるだけで、国の負担割合はこれまでと変わりません。その結果、保険料利用料引上げにつながっております。サービスの内容は変わらないのに利用料だけが高くなることに、利用者や家族から不満や憤りの声が上がっております。介護報酬引上げによる負担は、国の予算で対応すべきです。  

敦賀市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 2021-03-11

161 ◯市民生活部長中野義夫君) 本市と美浜町の負担額の基となる負担割合につきましては、建設費維持管理費とも均等割3割、ごみ排出量割7割としております。建設費維持管理費の具体的な負担額につきましては、この負担割合に基づき実際にかかる経費から算出いたします。  現在は実施設計を行っている段階であり、建設費負担額については今後算出することとなります。

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

特別措置分とは,平成18年度下水道事業に係る地方財政措置の変更に伴い,従来の公費負担割合による繰入れと新たな負担割合による繰入れとの差額に活用できる起債既発債公費負担措置を補償するため)です。減価償却費から控除することは間違っていると思います。控除するということは,公費一般会計繰入金)での負担がなされていないということになるはずです。